教育
- 2005/04/23
- 15:00
ゆとり教育で授業内容が3割削減されてるんだとか。
教科書もフルカラーで字が大きいし。
そこまでする必要あるんかなー?
オイラは小学生の時、少し学年が上がって
教科書の字が小さくなったり、分厚くなったりした時
ちょっと大人になった気がしてなんか嬉しかったけどなぁ…。
まぁ、それは個人差があるだろーけど。
授業時間が減るから、学校行事も減っちゃうんだって。
偉い人たちが、偉い人たちの見解でイジっちゃうんでしょ。
正直、現場とのギャップは否めないよなぁ。
かと言って、現場の教員も最近は変な人多いからなぁ。
娘が小学生に上がる頃、どんな風になってんのかな?
勉強勉強!ってするつもりはないけど、ダラダラ過ごしてほしくはないなぁ。
学生時代って貴重だもん。
思いっきり満喫してほしーな。
教科書もフルカラーで字が大きいし。
そこまでする必要あるんかなー?
オイラは小学生の時、少し学年が上がって
教科書の字が小さくなったり、分厚くなったりした時
ちょっと大人になった気がしてなんか嬉しかったけどなぁ…。
まぁ、それは個人差があるだろーけど。
授業時間が減るから、学校行事も減っちゃうんだって。
偉い人たちが、偉い人たちの見解でイジっちゃうんでしょ。
正直、現場とのギャップは否めないよなぁ。
かと言って、現場の教員も最近は変な人多いからなぁ。
娘が小学生に上がる頃、どんな風になってんのかな?
勉強勉強!ってするつもりはないけど、ダラダラ過ごしてほしくはないなぁ。
学生時代って貴重だもん。
思いっきり満喫してほしーな。
スポンサーサイト